花日記の最近のブログ記事

◎誕生日の日、偶然、訪ねて来てくれた叔母と従姉が持ってきてくれた百
合です。みごとな大きさの花が開き、10日経過した今でも店頭でとても良い
香りがしてお客様からも好評です。

◎花器-花入れ掛分け黒釉わら呉器形
201303281yuri.JPG

◎誕生日の日、偶然、訪ねて来てくれた叔母と従姉が持ってきてくれた百
合です。みごとな大きさの花が開き、10日経過した今でも店頭でとても良い
香りがしてお客様からも好評です。

◎花器-花入れ掛分け黒釉わら呉器形
201303281yuri.JPG
◎青釉円錐形の花入れにアイリス、鉄赤釉丸のミニ花入れにアルストロメリ
アを生けました。小さめの花入れですが、お花をより引き立てくれて存在感も
バッチリです。


201303221iris.JPG

◎3種類のコンポードに生け分けるというおもしろい生け方に挑戦!
中心の花器をメインにしてたっぷり入れ、右側の花器はやや抑え気味に、左
側の花器は少し個性的な生け方をすることで一つ一つの存在感を出しつつ、
左側のニューサイランを右に流すことで全体の統一感が出たのではないかと
思っています。

◎花材-アルストロメリア・トルコキキョウ・ブルースター・ニューサイラン・ミリオン

◎花器-コンポード黒藁釉掛分け筒小・コンポード鉄赤釉輪花小・コンポード白姫筒小

201303211.JPG

 

◎フラワーサークルでプリザーブドと造花を使ったアレンジをしました。
花材の種類が多くテーピングに手間取りましたが、西村先生にサポートして
いただき何とか可愛く(?)できたかな...!
バスケットに溢れんばかりの花々とアップルのフォルム、そしてその向こうに
かわいいうさぎさんがちょこんと顔を出しているところがポイントです。

201303141.JPG


フォールラインという基本形で、今回は左側から立ち上がって右に流れ落ち
るというデザインですが、その流れを作るのがとても難しかったです。
ただ、春らしい色合いの花が、新作の花器の色合いによく合っていて良かっ
たです。撮影スペースの関係から、一番良いカットで撮影できず雑に見えて
しまうのがザンネンです。

◎花材-ミモザ・ジプレジウム・リュークコリーネ・ラナンキュラス・ベアグラス
◎花器掛分け黒わら釉呉器形

2013030701.JPG

桃を中心に桃らしくまっすぐ入れて高さを決め、アイリスを高低差をつけて入
れバラと菜の花で安定感を出し、ドラセナを足元に入れ最後にゼンマイを目
立つように配置します。色彩豊かな色の組み合わせの花を飴釉と御本手の
シックな水盤がまとめ、鮮やかな色合いが店内を春の雰囲気にさせています。

◎花材-桃・アイリス・バラ・ゼンマイ・菜の花・ドラセナ
◎花器-水盤掛分け飴釉御本手朝顔

201302281.JPG
◎真っ赤な1輪のバラが白萩の花入れによく合ってます。

◎花入白萩掛分け円錐形

20130226.JPG

フラワーサークルでローズメリアを作りました。
バラをワイヤリングとテーピングをしてその中心となる部分以外の花びらとが
くを一旦剥がし、4枚にカットした紫陽花の造花と交互にバラの中心部分の
周りにグルーで貼り付けていきます。
テーピングした他のパーツと一緒にまとめてテーピングしパワーストーンをつ
けて完成です。
パワーストーンはアメジストで2月の誕生石です。ヒーリング効果が強く、スピ
リチュアルパワーの強い石のひとつだとか...!

コサージュにしてお出掛けする予定がないので、フラワーベースに入れて楽
しみたいと思います。

201302141.JPG

201302142.JPG

積雪の為行けなかったフラワーサークルの花材で、スラントという基本デザ
インを生けました。
スラントとは傾斜という意味でアシンメトリックトライアンギュラー(非対称三
角形)をナチュラルクラシカル風にデザインしたものということで、花材の長さ
を生かしてナチュラル感を表現し非対称の三角形にする為の花の配置に苦
労しましたが、可愛い色合いのお花の流れを生かして大胆に生けることが
できました。
 
◎花器-コンポード白萩輪花
◎花材-チューリップ・ガーベラ・スカビオサ・デンファレ・ユーカリ・麦

201302081.JPG