5月14日萩のジャズ喫茶VILLAGE(ヴィレッジ)であった、小曽根真さんのピ
アノソロコンサートに夫婦で行きました。ジャズのことはよくわかりませんが、
こちらのお店のご夫妻とご縁があり、時々ストレスの発散に出かけていくお
店のひとつです。
お店の中央に大きなグランドピアノが置いてあり、4人掛けのテーブル席が
5組(?)とカウンターに7席(?)ある店内で、午後7時と9時と2回の公演があ
りました。開場時間である午後6時前にすでに多くの方が行列状態だったた
め開場時間を早められたそうで、すぐそばでアーティストが弾くピアノを生で
聞くことが出来るその臨場感はとても素晴らしくて、遠くは和歌山・長崎・三
重・東京など県外からも多くの方が来られてたようです。
小曽根さんは東日本大震災の被災者支援の為に、海外アーティストと一緒
にCD製作をするために来週ニューヨークに行かれるそうで、アンコールにそ
の曲を弾かれCDの発売は7月(予定)だということでした。主人はファミレス
で食事をして帰ってからもその旋律が頭に残っていたようで、私はショパンを
ジャズにアレンジされた曲とタンゴがとても印象に残っています。久々のコン
サートでしたが、2月頃からお休みの無かった主人にとって良いリフレッシュ
になったようです。
《喫茶VILLAGE(ヴィレッジ)の外観》
![]()
《午後6時過ぎ、コンサートが始まる1時間前の様子です。》
![]()
《写真撮影にも気軽に応じて下さった小曽根真氏(左)と樋口大桂(右)》
![]()
《喫茶VILLAGE(ヴィレッジ)の和風ピラフとサラダのセット》
野菜・卵に萩の名産・井上商店のしそわかめが入っている美味なピラフと、
その細さにいつも感嘆する手切りのキャベツときゅうり・トマトなどの野菜サ
ラダで(時にポテトサラダの場合もある)、ヘルシー思考の方におすすめ!
![]()
《喫茶VILLAGE(ヴィレッジ)のミラネーズとサラダのセット》
ウインナー・ハム・ベーコン・野菜が細めのパスタとよく調和し、サラダとセッ
トで結構ボリュームがあります。
![]()
《喫茶VILLAGE(ヴィレッジ)の自家製チーズケーキとミルクティー》
さっぱり味だけど濃厚なチーズケーキとロイヤルミルクティー組合せは、30
年前からのお気に入りです。
![]()
喫茶VILLAGE(ヴィレッジ)
山口県萩市土原291-1 TEL0838-25-6596
営業時間:午前10時~午後11時
★コンサートの開催予定
毎年お店で2回程度と阿武町のホールで1回の開催予定ということです。
ジャズのことはよくわからないけど音楽を聴くことが結構好きな私が、何度
かこちらのコンサートを体感して思うことは、心地よい音が反響するお店の
構造と、有名アーティストの生音をすぐそばで聞ける臨場感は、このお店で
しか聞くことのできない音が奏でられる一期一会のコンサートだと思います。


コメントする