当店は樋口大桂が萩焼伝統工芸士としての自信と誇りを持って作る伝統的工芸品萩焼専門窯元であり、樋口大桂が作った作品を実店舗とWEBサイトでご紹介する小売店です。
こちらのwebサイト・お電話によるご注文及び実店舗で販売しております。ご不明な点は上記の「お問い合わせ」及び「お電話」でも承っておりますのでお気軽にご連絡ください。
あなた様がお探しの作品が見つかり、私どもとご縁をお繋ぎいただければ幸いでございます。
当店ではブログ・SNSで情報発信しております。下記のロゴマークをクリック、又はQRコードを読み取り、ぜひ、ご覧ください。フォーロー・いいねしていただけると幸いでございます。
【やまぐちECエール便】のご案内!
大桂庵は山口県EC送料支援事業(やまぐちECエール便)に参加が決定しました。
下記の期間、webサイトにご注文いただきました場合、ご注文金額・発送先(日本国内)・ご注文回数に関わらずすべてのご注文の送料が無料となります。
「第1回送料支援キャンペーン」-2025年6月16日(月)~2025年8月31日(土)
「第2回送料支援キャンペーン」-2025年10月1日(水)~2026年1月15日(木)
「第2回送料支援キャンペーン」-2025年10月1日(水)~2026年1月15日(木)
※各キャンペーンの最終日は、注文日ではなく当店の発送終了日となります。コンビニ払い・金融機関への振込みなどのお支払方法により、最終日までに発送が完了していない場合は対象外となりますことをご了承くださいませ。
※支援上限額に到達の場合、予定より早期終了もございますので予めご了承ください。


当店ではインテリアとしてお使いいただける作品を、下記のカテゴリーで分けております。
●つぼ - 各所(床の間・玄関先など)のインテリアや花器としても使用できる各種サイズ(小・中・大)のつぼ
●大つぼ - 広めの各所(玄関先・リビングなど)のインテリアや花器としても使用できる大きめのつぼ
●飾り鉢・飾り皿 - 皿立てを使って飾れる大きめの鉢や皿でお料理の器としても使える
●置物(十二支) - 萩焼の十二支の置物でサイズは小と大(立て札・塗り板付き)
●置物(節句・縁起物)花器 - 節句の置物・縁起物・萩にゃんの置物(立て札・塗り板付き)
●慶字皿 - 伝統工芸士・樋口大桂がオリジナルの技により慶びの字を表現した皿の小と大
●豆楽(豆花入セット) - インテリアや贈り物になる極小サイズの花入れ(立て札・塗り板付き)
●その他 - 灯りと香りで癒される茶香炉・料理の盛り付けや飾り皿にもなるプレートなど
〇当店は萩焼伝統工芸士・樋口大桂が大きな作品も小さい作品もすべて手作りしており、置物も押し型という伝統的な技法により手作りしております。
〇伝統工芸士が一つ一つ丁寧に作りしっかり釉薬を掛けて高温焼成しておりますので手触りがよく、装飾作品として存在感があるように考えて作っております。
〇花器としてお使いになられる作品は、玄関先・リビング・和室などお花を生けるスペースによってお選びいただけます。
〇つぼなど口径が大きい作品は、季節の生花・造花・プリザーブドフラワーなどいろいろなお花を活かした生け方ができ、癒しの空間としてお楽しみいただけることと思います。
〇萩焼は多孔質であることから水漏れの可能性がある為、つぼには事前に専用の漏れ止め防止剤で水止め処理をしております。
〇飾り皿鉢・飾り皿・慶字皿には漏れ止め処理をしておりませんので、お料理を盛りつけていただくこともできます。
〇茶香炉は安全にお使いいただけるような形・工夫をして作っております。
こちらのページでは装飾作品・その他全般を、下記の商品一覧にて作品No順にご案内しております。
1・下記の商品一覧からお好みの器の写真・作品名をクリックしてください。
2・各作品のページで詳細をご覧いただき、お買物かごよりご注文ください。
◎当店の作品の中にお好みの器が見つかり、ご縁があれば幸いでございます。