当店は樋口大桂が萩焼伝統工芸士としての自信と誇りを持って作る伝統的工芸品萩焼専門窯元であり、樋口大桂が作った作品を実店舗とWEBサイトでご紹介する小売店です。
こちらのwebサイト・お電話によるご注文及び実店舗で販売しております。ご不明な点は上記の「お問い合わせ」及び「お電話」でも承っておりますのでお気軽にご連絡ください。
あなた様がお探しの作品が見つかり、私どもとご縁をお繋ぎいただければ幸いでございます。
当店ではブログ・SNSで情報発信しております。下記のロゴマークをクリック、又はQRコードを読み取り、ぜひ、ご覧ください。フォーロー・いいねしていただけると幸いでございます。
【やまぐちECエール便】のご案内!
大桂庵は山口県EC送料支援事業(やまぐちECエール便)に参加が決定しました。
下記の期間、webサイトにご注文いただきました場合、ご注文金額・発送先(日本国内)・ご注文回数に関わらずすべてのご注文の送料が無料となります。
「第1回送料支援キャンペーン」-2025年6月16日(月)~2025年8月31日(土)
「第2回送料支援キャンペーン」-2025年10月1日(水)~2026年1月15日(木)
「第2回送料支援キャンペーン」-2025年10月1日(水)~2026年1月15日(木)
※各キャンペーンの最終日は、注文日ではなく当店の発送終了日となります。コンビニ払い・金融機関への振込みなどのお支払方法により、最終日までに発送が完了していない場合は対象外となりますことをご了承くださいませ。
※支援上限額に到達の場合、予定より早期終了もございますので予めご了承ください。


こちらのページでは口径・高さ共に大きめの大湯呑を、下記の商品一覧にて作品No順にご案内しております。
●たっぷりの量が入りますので、お茶好きな方におすすめの大きさです。
●形や細工(えくぼ・ヘラメ)により持ちやすさを工夫している作品もあります。
〇伝統工芸士が一つ一つ丁寧に作りしっかり釉薬を掛けて高温焼成しておりますので手触りや口当たりもよく、美味しいお茶を召し上がっていただけるように持ちやすさ・使いやすさなどを考えて作っております。
〇萩焼の特徴である「萩の七化け」を尊重しており器のコーティングを一切しておりませんので、萩焼の風合いをお楽しみいただきながら安心してお使いいただき、家電(電子レンジ・食器洗浄機など)を使用することが出来ます。
〇萩焼は多孔性という特性がありますので、熱いお茶を淹れても比較的器が熱くなりにくくお茶自体は冷めにくいという良さがあり、一層美味しくお召上がりいただけることと思います。
お好みの茶葉と適温のお湯を急須に入れ、湯呑に注いで美味しい日本茶をお召し上がりください。なお、出来れば熱いお湯を一旦、湯冷ましに入れてから急須に入れられると一層美味しくお召し上がりいただけます。
1・下記の商品一覧からお好みの湯呑の写真・作品名をクリックしてください。
2・各作品のページで詳細をご覧いただき、お買物かごよりご注文ください。
◎当店の作品の中にお好みの器が見つかり、ご縁があれば幸いでございます。

1-No143・汲出湯呑鬼白松朝顔大
2-No22・湯呑小鬼萩胴締桜高台
3-No121・汲出湯呑小刷毛姫朝顔
4-No62・湯呑大鬼萩胴締桜高台
5-No8・湯呑小御本手端反
12件中1件~12件を表示