【伝統的工芸品萩焼専門窯元・陶房大桂庵樋口窯】

当店は樋口大桂が萩焼伝統工芸士としての自信と誇りを持って作る伝統的工芸品萩焼専門窯元であり、樋口大桂が作った作品を実店舗とWEBサイトでご紹介する小売店です。
こちらのwebサイト・お電話によるご注文及び実店舗で販売しております。ご不明な点は上記の「お問い合わせ」及び「お電話」でも承っておりますのでお気軽にご連絡ください。
あなた様がお探しの作品が見つかり、私どもとご縁をお繋ぎいただければ幸いでございます。

元気にやまぐち券2023
「元気にやまぐち券サイトはこちらから」


【萩焼カップまつり2022】「好きなカップ2個で3900円」No9081

価格: ¥3,900 (本体 ¥3,545、税 ¥355)
[ポイント還元 39ポイント~]
1個目:
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー小緑星釉胴締碁笥底No5037 No4タンブラー小緑星釉胴締碁笥底
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー小飴釉端反No5096 No5タンブラー小飴釉端反
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー小飴釉四方No5097 No6タンブラー小飴釉四方
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー小飴釉筒碁笥底碁笥底No5098 No7タンブラー小飴釉筒碁笥底碁笥底
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー小白萩筒足付No5167 No8タンブラー小白萩筒足付
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー極小緑星釉胴締碁笥底No5039 No9タンブラー極小緑星釉胴締碁笥底
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー大緑星釉胴締碁笥底No5038 No11タンブラー大緑星釉胴締碁笥底 在庫切れ
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー大飴釉筒碁笥底No5099 No12タンブラー大飴釉筒碁笥底 在庫切れ
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー大白萩筒碁笥底No5168 No13タンブラー大白萩筒碁笥底 在庫切れ
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー大白萩濁手筒碁笥底No5196 No14タンブラー大白萩濁手筒碁笥底 在庫切れ
萩焼(伝統的工芸品)ミニタンブラー緑星釉端反碁笥底No5042 No15ミニタンブラー緑星釉端反碁笥底
萩焼(伝統的工芸品)ミニタンブラー青釉端反碁笥底No5068 No16ミニタンブラー青釉端反碁笥底
萩焼(伝統的工芸品)ミニタンブラー飴釉端反碁笥底No5100 No17ミニタンブラー飴釉端反碁笥底
萩焼(伝統的工芸品)フリーカップ緑星釉呉器えくぼNo5043 No19フリーカップ緑星釉呉器えくぼ
萩焼(伝統的工芸品)フリーカップ緑星釉細呉器えくぼNo5044 No20フリーカップ緑星釉細呉器えくぼ 在庫切れ
2個目:
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー小緑星釉胴締碁笥底No5037 No4タンブラー小緑星釉胴締碁笥底
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー小飴釉端反No5096 No5タンブラー小飴釉端反
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー小飴釉四方No5097 No6タンブラー小飴釉四方
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー小飴釉筒碁笥底碁笥底No5098 No7タンブラー小飴釉筒碁笥底碁笥底
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー小白萩筒足付No5167 No8タンブラー小白萩筒足付
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー極小緑星釉胴締碁笥底No5039 No9タンブラー極小緑星釉胴締碁笥底
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー大緑星釉胴締碁笥底No5038 No11タンブラー大緑星釉胴締碁笥底 在庫切れ
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー大飴釉筒碁笥底No5099 No12タンブラー大飴釉筒碁笥底 在庫切れ
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー大白萩筒碁笥底No5168 No13タンブラー大白萩筒碁笥底 在庫切れ
萩焼(伝統的工芸品)タンブラー大白萩濁手筒碁笥底No5196 No14タンブラー大白萩濁手筒碁笥底 在庫切れ
萩焼(伝統的工芸品)ミニタンブラー緑星釉端反碁笥底No5042 No15ミニタンブラー緑星釉端反碁笥底
萩焼(伝統的工芸品)ミニタンブラー青釉端反碁笥底No5068 No16ミニタンブラー青釉端反碁笥底
萩焼(伝統的工芸品)ミニタンブラー飴釉端反碁笥底No5100 No17ミニタンブラー飴釉端反碁笥底
萩焼(伝統的工芸品)フリーカップ緑星釉呉器えくぼNo5043 No19フリーカップ緑星釉呉器えくぼ
萩焼(伝統的工芸品)フリーカップ緑星釉細呉器えくぼNo5044 No20フリーカップ緑星釉細呉器えくぼ 在庫切れ
販売期間: 2022年04月01日09時00分~
2022年06月30日16時59分
メーカー: 陶房大桂庵樋口窯
型番: 9081
数量:

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 5.0 (1件)

twitter





【萩焼カップまつり2022】4月1日~6月30日まで(在庫数完売次第終了)


気温が上がりいつも以上にビール・チューハイなどが美味しく感じられる季節になります。

萩焼の特性から萩焼で飲むビールは美味しいと言われております。

カップまつりでは20種類の器の中からお好みの2点をお選びいただき特別価格でご提供いたします。

〇タンブラー-小8種類・極小1種類・大5種類 〇ミニタンブラー-3種類 〇フリーカップ-3種類


お好みのカップ2個・箱及びギフト対応なし


通常価格4,037円~6,864円のところ1組3,900円 (税込み)・限定39組
  




【お願い】
〇超お買得価格となっておりますので、箱・ギフト対応はご容赦ください。
〇在庫数がまちまちですので、お気に召すものがありましたら早めのご注文をおすすめいたします。

【萩焼で飲むビールは何故美味しいのか?】
1・泡立ちが良い 2・クリーミーな泡が長持ちする 3・保冷性がある

萩焼は陶土で作ることでその特性から焼成(素焼・本焼)をしていても目には見えない細かい穴が多数にあります。
又、素焼後に釉薬を掛けて焼成しますので、焼成後の生地と釉薬の収縮率の違いにより「貫入」が起こります。
細かい無数の穴や貫入にある空気とビールの炭酸が混ざることで泡立ちをよくし、さらにその泡を長持ちさせる効果となりその泡に覆われることで美味しさが維持されるようです。
又、萩焼には吸水性・保冷性がありますので、器を冷蔵庫に入れておくと器自体がとても冷たくなりビールの冷たさが保持されます。

当店では【伝統的工芸品萩焼】として作陶しており和食器には薬品によるコーティング処理をしておりませんので、一層冷たくて美味しいひと味違うビールをお召し上がりいただくことができます。

【作品の仕様について】
・電子レンジ・食器洗浄乾燥機の使用OK 直火・ガスオーブンの使用はNG

【荷造り・発送について】※お取り扱い方法などを詳細に明記した紙を同梱いたします。
作品をエアパッキンでしっかり包み、緩衝材の新聞紙を多めに入れた段ボールに詰めて荷造りし発送いたします。

……………………………………………………………………………………………………

【作品に関して】
萩焼伝統工芸士・樋口大桂が伝統的工芸品萩焼としての規約を遵守し、国産の天然原材料を使い全工程を手作業でしております。寸法・重量・色合い・風合いが一つ一つ微妙に違いますので、悪しからずご了承くださいませ。
出来るだけ色や質感がわかりやすいように複数の照明や白の背景板を使って撮影してますが、照明の映り込みが多くある際は風合いを損ねない程度の修正・補正・加工をし、逆に修正が難しい場合はそのままにしていることもございますので、悪しからずご了承ください。

【萩焼の特徴-萩の七化け】
萩焼は伝統的工芸品萩焼の指定材料である「大道土」を主に使いますが、この陶土が焼き締まらないという特性がある為、生地を素焼きし釉薬を掛けて本焼きをするという工程で作ります。焼成後、生地と釉薬の収縮率の違いにより貫入(かんにゅう)が起こります。器に色見のある水分を入れると、この貫入に染みご使用の度合いによって風合いが変化していくことを「萩の七化け」と言われ、作り手が作ったやきものを使い手が育てていくと言われる所以です。
私どもはこの特徴を尊重し時流に流されることなく伝統的な萩焼を守りたいという精神と、お客様のことを大事にしたいという想いから、器へのコーティングをしないという方針を貫いておりますので、電子レンジ・食器洗浄乾燥機をお使いいただけます。日々の暮らしの中で、萩焼の特徴をお楽しみいただきつつ安心・安全にお使いいただければ幸いです。

【在庫について】
当店は実店舗と自社サイトにて在庫を共有しておりますので、ご注文のタイミングによって在庫切れの場合は悪しからずご容赦くださいませ。

【器にやさしいお取り扱い】
・初めてのご使用時 → ほこりをとる程度の洗浄でOK(使用前の煮沸消毒は不要)
・ご使用後 → 一般的な台所洗剤で洗浄ししっかりすすぎしっかり乾燥させて収納
・茶しぶの除去 → メラミンフォームのスポンジでこすり洗い
・湯通しのおすすめ→ 大きめの鍋にうつわと水を入れ30分程度煮沸させる
・ご使用前後に水に漬ける → 油分・糖分(アルコール)・醤油などでご使用の際

【お気軽にお問合せください!】
何かお気になることがございましたら、下記までお気軽にご連絡ください。
電話 0838-22-1447 メール higuchi@taikeian.net

商品説明

【萩焼カップまつり2022】4月1日~6月30日まで(在庫数完売次第終了) 気温が上がりいつも以上にビール・チューハイなどが美味しく感じられる季節、萩焼で飲むビールは美味しいと言われており、20種類の器の中からお好みの2点をお選びいただき特別価格でご提供いたします。 お好みのカップ2個・箱及びギフト対応なし 通常価格4,037円~6,864円のところ1組3,900円(税込み)・限定39組

商品仕様

製品名: 【萩焼カップまつり2022】「好きなカップ2個で3900円」No9081
型番: 9081
メーカー: 陶房大桂庵樋口窯

【お客様のレビュー】

米澤正子様 投稿日:2022年04月29日
おすすめ度:
とてもリーズナブルな企画を、ありがとうございました。
二組購入し、パートナーと一緒に楽しんでいます。
何時も素敵な企画を考えていただき、ありがとうございます。

お店からのコメント


米澤正子様

いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

又、当店のレビューにお声を頂戴し、重ねて御礼申し上げます。

いろいろな使い方で楽しくご愛用いただいておられるとのお声をいただき
私もとても嬉しく思っております。

私どもはお客様に「いろいろな使い方ができますよ!」とご説明させて
いただいてはいますが、実際はお使いいただく方の創意工夫にびっくり
することも...>>続きをみるあります。

これからも正子さまのアイデアをご教示いただければ幸いでございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

この度は本当にありがとうございました。
>>閉じる

【大桂庵の営業日】
  • 今日
  • 休業(店舗・発送・陶芸体験)
  • 萩焼技体験予約不可

商品カテゴリ

【私が承ります】

メールアドレスを入力し登録ボタンをクリック

変更・解除・お知らせはこちら

QR

ページトップへ