当店は樋口大桂が萩焼伝統工芸士としての自信と誇りを持って作る伝統的工芸品萩焼専門窯元であり、樋口大桂が作った作品を実店舗とWEBサイトでご紹介する小売店です。
・本体径約28.4cm ・高さ約8.7cm ・重量約1960g
オアシス・剣山などを使い生け花やフラワーアレンジメントをされたり、お水を張った中に花冠や花びらを浮かべて楽しむフローティングフラワーにもお使いいただけます。玄関先・リビング・和室など多様な場所の広めのスペースに置き、季節の生花や造花で華やかな癒しの空間をお楽しみください。
樋口大桂は原材料の違いや焼成方法の違いにより数種類の青系の作風を作っており、この透青釉はいろいろな青系の作風を作ってきた経験により完成した作風です。
木灰に入手しにくい鉱物を配合して作った釉薬を掛け、鮮やかな青を表現しております。
赤系や黒系と同じく萩焼として珍しい色合いのように思われがちですが、実は古い窯元の陶片にも残っている歴史のあるものです。又、昨今、萩焼を作られる方の中にそれぞれの青い作品を作られておられる方が数名おられます。
萩焼伝統工芸士・樋口大桂が伝統的工芸品萩焼としての規約を遵守し、国産の天然原材料を使い全工程を手作業でしております。一つ一つ寸法・重量・色合い・風合いが微妙に違いますので、悪しからずご了承くださいませ。
この作品は花器として作陶しており専用の薬品で水止め処理をしておりますので、食器としてのご利用はしないでください。 もし食器としてのご利用によるご注文をご検討の場合、お時間(2~3か月程度)をいただき無料で素焼をさせていただきますので、事前にご連絡くださいますようお願いいたします。

当店では未使用・無破損・特別オーダー以外であれば到着から10日以内の返品・交換を承っておりますが、注文前に「今、この作品を注文したらどんな感じの作品が届くのだろう?」「贈り物にしたいけどどんな作品なのだろう?」と思われる場合、お時間をいただき(1~2日程度の営業日)、お送りできる作品の写真を撮りメールを送信させていただきます。
当店は一つ一つ手作りのため一つの作品について多くを在庫しておりませんので、窯出し待ち(在庫切れ)となっていることがあります。窯出し待ちの作品は順次作陶の為、次の窯出しまで最低でも2~3か月以上を要します。(※一部特別作風については6か月~数年かかる場合や出来ないこともあります。)
窯出し待ちの作品をご希望の場合、ご連絡いただきますと優先的に作陶しご連絡させていただきます。
多数をご用命の場合、別途作陶させていただきますのでご連絡くださいませ。
◎鮮やかな青の風合いがよく表現されており末広形で生けやすい水盤です。生け花やフラワーアレンジメント・フローティングフラワーなど多種にお楽しみいただけます。
◎この作品の口作りの部分は高温焼成によりやや歪みがあります。作品の姿形を損なうものではありませんが、悪しからずご了承くださいませ。


◎CDケースを中に置いた状態です。作品の寸法の比較にされてください。


◎底部は丸高台で中に「大桂」の作家印があります。

【お願い1】
・当店では割れないようにエアパッキンでしっかり包み、緩衝材用の新聞紙を多めに入れて荷造りをし発送させていただいております。
・箱をご希望の場合は、下記にて木箱を別途ご注文くださいますようお願いいたします
・木箱はご注文いただいてから別注での誂えとなりますので、発送までに10日~14日程度の日数を要することとなりますが悪しからずご了承くださいませ。(※年末年始・大型連休の前後などは別途日数を要します。)
●このページを下にスクロールしていただき「お買物ガイド」の上に、箱注文用のお買い物カゴがございます。
●箱入りの場合は当店のオリジナル包装紙での包装・ギフト対応(のし紙掛け・メッセージカード)を無料で承ります。
【お願い2】
作品のご説明・作家のご紹介・萩焼の特徴・お取り扱い方法などを下記にてご案内しておりますので、ご注文いただく前にご一読いただきますようお願いいたします。
商品説明
鮮やかな青の風合いに朝顔形で豪華な演出が多用途にできる水盤
商品仕様
製品名: | 萩焼(伝統的工芸品)水盤透青釉末広 |
---|---|
型番: | 1603 |
メーカー: | 陶房大桂庵樋口窯 |
外寸法: | 幅284mm × 高さ87mm |
製品重量: | 1960g |