●天候不良等の影響により一部地域におけるゆうパックの引き受けが一部停止されております。悪しからずご了承くださいませ。2021年1月14日
・上越市の一部・妙高市の一部・富山市の全域・射水市の一部・中新川郡の一部・勝山市の全域・球磨郡の一部・葦北郡の一部・八代市の一部





特別対応期間「がんばろうの思い」開催中!
クーポンコード(20200417)入力で全作品(企画作品を除く)を通常価格から4割引き
「高額お買物割引あり」 「6,600円以上で送料無料」
・本体径約13.2cm ・高さ約26.0cm ・重量約1110g
やや大きめの花入でロビー・リビング・和室など多様な場所に置けます。さりげない生け方やボリュームのあるアレンジなどもできますし、そのまま置いておくだけでもインテリアとして存在感があります。季節の生花や造花を入れた花器として、又、そのままインテリアとしてお使いいただき癒しの空間をお楽しみください。
伝統的な萩焼の釉薬の原材料のひとつに木灰がありますが、この作風は荒砂を多量に入れて作った生地に厳選した松の灰だけを多めに入れて作った釉薬を掛けて焼成しております。
この釉薬は流れやすいという特徴がある為、下部に薄めの釉薬を掛けてから上部に通常の松灰釉薬を掛けることにより、艶のある風合いと艶のない部分に濃い土味の風合いが表現されております。
この作風は原材料が入手困難なため、今後、作ることはございませんので、現在、この1点限定でございます。完売となりました場合は、悪しからずご容赦ください。

当店では未使用・無破損・特別オーダー以外であれば到着から10日以内の返品・交換を承っておりますが、注文前に「今、この作品を注文したらどんな感じの作品が届くのだろう?」「贈り物にしたいけどどんな作品なのだろう?」と思われる場合、お時間をいただき(1~2日程度の営業日)、お送りできる作品の写真を撮りメールを送信させていただきます。
◎伝統的な瓢箪(ひょうたん)の形をしておりますが、小さめの口にかなり細めの首とふっくらと丸みのある胴体になっている全体の形がとても味わい深いです。インテリアとしてそのまま置いておいても存在感があります。


◎CDケースの上に立てて置いた状態と横にして置いた状態です。作品の寸法の比較にされてください。


◎釉薬を全体に掛けているため、焼成するときは童仙房で作った団子の上に置いて焼成します。目跡と言われるその跡が残っており味わいのひとつになっております。底部はろくろで作った後に糸で切った跡を残す糸底で「大桂」の作家印があります。

【お願い1】
・当店では割れないようにエアパッキンでしっかり包み、緩衝材用の新聞紙を多めに入れて荷造りをし発送させていただいております。
・箱をご希望の場合は、下記にて木箱を別途ご注文くださいますようお願いいたします
・木箱はご注文いただいてから別注での誂えとなりますので、発送までに10日~14日程度の日数を要することとなりますが悪しからずご了承くださいませ。(※年末年始・大型連休の前後などは別途日数を要します。)
●このページを下にスクロールしていただき「お買物ガイド」の上に、箱注文用のお買い物カゴがございます。
●箱入りの場合は当店のオリジナル包装紙での包装・ギフト対応(のし紙掛け・メッセージカード)を無料で承ります。
【お願い2】
作品のご説明・作家のご紹介・萩焼の特徴・お取り扱い方法などを下記にてご案内しておりますので、ご注文いただく前にご一読いただきますようお願いいたします。
商品説明
荒砂と釉薬の艶が重なった深い緑に面白い瓢箪形でインテリアにもなる花入
商品仕様
製品名: | 萩焼(伝統的工芸品)花入大緑釉荒瓢箪 |
---|---|
型番: | 1461 |
メーカー: | 陶房大桂庵樋口窯 |
外寸法: | 幅132mm × 高さ260mm |
製品重量: | 1110g |