萩焼窯元ネットショップ大桂庵・陶房大桂庵樋口窯の看板
萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・トップへ 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・お問合せ 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・お客様のお声 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・メルマガ登録 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・お買物方法 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・大桂庵? 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・樋口大桂? 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・萩焼とは?
萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・湯呑 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・飯碗・どんぶり 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・鉢類 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・カップ類 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・皿類 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・酒器 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・カップ&ソーサ 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・急須土瓶 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・お茶道具 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・花器 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・セット物 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・干支置物
萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・鬼白 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・鬼萩 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・白萩 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・白姫 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・刷毛姫 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・姫萩 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・青釉 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・飴釉 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・緑星釉 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・わら釉 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・掛分け 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・御本手 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・刷毛青 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・鉄釉


●陶房大桂庵樋口窯●


1990年、卸売りだけをしていた樋口大桂は、「自分で直接説明し、自分の
手からお客様にお渡ししたい!」という思いで実店舗をオープンしました。
それまで「あきない」というものにあまり縁のなかった私でしたので最初は
猛反対していましたが、樋口大桂のあまりに強い思いに打たれたのです。

そして、それまでは窯名の「樋口窯」で自営していたものを、正式名称『陶
房大桂庵樋口窯』に変更しました。これは、陶器を造る工房ということで
「陶房」、大桂が作陶した陶器を販売する屋(庵)というところから「大桂庵」
とし、窯名の「樋口窯」を一緒にしたものです。略名を「大桂庵」という店名
にし、雅号を大桂としました。

不安いっぱいでオープンした実店舗でしたが、ご来店いただいたお客様か
ら「このお店のうつわは、他所とどこか違う。」と言っていただき、多くの皆
様にお買上いただくことができました。

そして、1年、2年と年月を重ねる中で、「こちらのうつわは使いやすい。」
「あの色合いのうつわがどこにも無いの!」と、全国各地からわざわざご来
店いただくリピーターの方が少しづつ多くなりました。このことは、伝統とオ
リジナリティーを融合させた樋口大桂の作品が、多くのお客様に認知され
ていると自負しております。

当店では、ひとりでも多くのお客様に樋口大桂の「土のぬくもりの伝わる
うつわ」をお使いいただければと思い、作家・樋口大桂か店長の私が精
一杯ご説明させていただいております。

現在、ネットショップ・大桂庵友の会桂で開催するいろいろなイベントを、
実店舗でも同時に開催したり季節のおすすめのうつわをご案内できるよ
うにしております。ぜひ、多くの皆様にご来店いただければと思っており
ます。

休業日・営業時間は下記の通りですが、事前にご連絡をいただければ休
業日・営業時間外でも対応させていただきます。

又、何かご意見・ご要望・ご質問などいろいろございましたら、店長・樋口
までお気軽にご連絡を下さいませ。
  
           TEL:0838-22-1447・0838-22-4947
              E-Mail: higuchi@taikeian.net



お店のご紹介●

大桂庵のご紹介・店外前から 大桂庵のご紹介・店前ショーケース
◆お店の正面です。店前のポップで
 「今月のイベント」をご案内してます。
◆正面左のシューウインドーです。
 各作風の作品を展示してます。
所在地 萩市椿東椎原2区1505-2 
電話番号 0838-22-1447・0838-22-4947
営業時間 原則的に9:00〜17:00
(業務の都合により、時間内に臨時閉店することがあります。)
休業日 基本的に毎週水曜日(業務の都合により臨時休業することがあります。)
夏季・年末年始・その他
駐車場 店舗の裏に普通車で5台くらい駐車できます。
近隣の施設 伊藤博文公旧宅・別邸の手前1分、松下村塾・松陰神社から徒歩3分

陶房大桂庵樋口窯が掲載されている旅行雑誌「るるぶ」

入ってすぐのショーケース
のにはお茶道具を陳列
右側の棚は「花器」「酒器」
「カップ類」のコーナー
畳上には樋口大桂特選作
品を陳列し、書籍をご紹介
大桂庵のご紹介・店内のお茶道具コーナー 大桂庵のご紹介・店内の花器・酒器・カップ類コーナー 大桂庵のご紹介・店内の樋口大桂特選作品コーナー
中央のあたには、「湯呑」
「急須類」のコーナー
左側壁面は「飯碗」「皿類」
「鉢類」のコーナー
左側にある大きめの台は、
お客様のご休憩処
大桂庵のご紹介・店内の湯呑・急須類コーナー 大桂庵のご紹介・店内の飯碗・皿類・鉢類コーナー 大桂庵のご紹介・店内のお客様のご休憩処

●交通ガイド●

@山口県外から萩まで
 萩市外から萩市内まで
お車 中国自動車道 九州方面 美祢I.C.→萩 約50分
大阪方面 山口I.C.→萩 約60分
飛行機 山口宇部空港 バス→新山口駅→萩 約2時間
萩・石見空港 バス→萩 約1時間15分
JR 新山口駅 バス→萩 約1時間20分

A萩市内 萩有料道路 → 当店まで お車で約15分
萩バスセンター → 当店まで お車で約10分・徒歩約30分
東萩駅 → 当店まで お車で約5分・徒歩約15分
松下村塾 → 当店まで 徒歩約3分

※カーナビで、「松下村塾(しょうかそんじゅく)」まではガイドしてくれると思います。
※ご不明な場合は当店までお電話をいただければ、道案内をさせていただきます。
TEL:0838-22-1447



このページのトップへ

●トップページ ●大桂庵のお買物 ●大桂庵について ●樋口大桂について ●萩焼について

萩焼窯元ネットショップ大桂庵のご案内
■ご注文方法

●インターネットでのご注文
 24時間・365日承っております。
◆自動配信メール(ご注文数分後に配信)
◆サンクスメール(作品と木箱の在庫確認・
 決済処理、発送・配送の手配後、発送・配
 送各予定日を明記し1営業日以内に送信)
◆発送メール(発送後に配送予定日と送り状
 NOを明記し送信)
●お電話でのご注文
◆0838-22-1447◆0838-22-4947

■送料について

●全国一律630円(離島などで一部追加送
 料が発生の場合は、ご連絡いたします。)
 5,000円以上お買上の場合、送料は当店で
 負担しますので無料となります。

■贈り物の対応について

●下記のギフト対応を、無料で承ります。ご
 希望の方は、指定の項目にご記入下さい。
◆のし紙◆メッセージレター◆木箱の裏書

■お支払い方法

●後払い
◆クレジットカード◆代金引換
◆NP後払い(10,000円以上のご注文)
萩焼窯元ネットショップ大桂庵のお支払い方法・クレジットカードのロゴ
●前払い
◆コンビニ
◆郵便振替・ぱるる振込◆銀行振込
萩焼窯元ネットショップ大桂庵のお支払い方法・コンビニのロゴ

■お届けについて

●通常、ご注文後1日〜10日程度で、お
 届け先へ西濃運輸によりお届します。
 ご希望があれば詳細をご記入下さい。

■ご返品・交換について

●お手元に届いてから10日以内にご連
 絡いただければ着払いで承ります。

個人情報の取り扱いについて 特定商取引法に関する表示
●何でもお問合せ下さい。●
ご質問・ご感想などございましたら、下記までお気軽にどうぞ。
Copyright (C) 2007 陶房大桂庵樋口窯 All Rights Reserved.


このページのトップへ