萩焼窯元ネットショップ大桂庵・陶房大桂庵樋口窯の看板
萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・トップへ 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・お問合せ 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・お客様のお声 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・メルマガ登録 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・お買物方法 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・大桂庵? 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・樋口大桂? 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・萩焼とは?
萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・湯呑 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・飯碗・どんぶり 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・鉢類 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・カップ類 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・皿類 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・酒器 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・カップ&ソーサ 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・急須土瓶 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・お茶道具 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・花器 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・セット物 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・カテゴリー別・干支置物
萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・鬼白 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・鬼萩 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・白萩 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・白姫 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・刷毛姫 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・姫萩 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・青釉 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・飴釉 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・緑星釉 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・わら釉 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・掛分け 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・御本手 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・刷毛青 萩焼窯元ネットショップ大桂庵のナビボタン・作風別・鉄釉


●大桂庵のオーダーとは…?●


■当店では3種類のタイプでオーダーを承ります。■

@一般オーダー ホームページで「在庫切れ」作品のオーダーを承ります。
Aセミオーダー 現在当店にある作品をベースに、形や作風のご要望の
オーダーを承ります。
Bオリジナルオーダー 形や色合いなど、お客様のご要望のオーダーを承ります。

●オーダーの方法●
@下記の方法で、まずはご連絡を下さいませ。

■オーダーをご希望の方は、下記の(A)と(B)内容をご連絡下さい。
(A)ご連絡内容
・数量・お名前・ご住所・郵便番号・電話番号・ご希望の納期
・メールアドレス(当店からメールできるもの)
■オーダーの種類 (B)ご連絡内容
@一般オーダー ご希望の作品名(ホームページ掲載名)
メールの件名は「一般オーダーについて」
Aセミオーダー ご希望のカテゴリーと作風(色合い)・形
メールの件名は「セミオーダーについて」
Bオリジナルオーダー ご希望のうつわのイメージと作風(色合い)
メールの件名は「オリジナルオーダーについて」

■お願い■
ご注文いただくうつわ・作風によって、1〜6ヶ月程度の日数を要すること
がございます。なお、オーダーの内容によっては、お断りする場合もござ
います。又、何度か作陶しても思うようにできない場合、その時点でお断
りのご連絡をさせていただくことがございますのでご容赦下さいませ。
基本的には『伝統的工芸品萩焼』として作陶いたしますので、下記につ
いての作陶はご容赦下さいませ。
大量生産品◆磁器◆焼き締めの陶器◆ガラス製品◆絵付け

※直火で使う土鍋のようなやきものは萩焼の陶土では作陶できません
 ので、今後「伝統的工芸品萩焼」としてではなく作陶することを検討
 しております。

A詳細を作家と検討し、ご連絡いたします。
■作陶の可能性・価格・納期の予定日などをご連絡させていただきます。
 オーダーの内容・作家の業務日程などによっては、作陶できないこともあ
 りますので、その際はご容赦くださいませ。作陶できる場合もできない場
 合も、必ずご連絡させていただきます。


B完成しましたら、詳細をご連絡いたします。
■時間的に余裕があれば、ページを編集しご連絡させていただきます。
 お急ぎの場合は、とりあえずご連絡を優先させていただきます。
 お気持ちにご変更があればキャンセルもOKです。又、お送りし、ご覧に
 なってからお気に召さなかった場合のご返品もOKです。(10日以内のご
 連絡であれば着払いもOK!)



●@一般オーダー●

■ホームページ上で「在庫切れ」となっている作品のご注文について■

当店は、同一の作品をネット(本店・楽天市場店)・実店舗・友の会で
販売しております。

「在庫切れ」の作品は、随時、作陶しておりますが、当店には多くの
種類の作品がございますので、1種類の作品を1度に多く作陶する
ことができません。
又、樋口大桂の業務日程や作風・作品によっては随時作陶できない
こともあり、長期間「在庫切れ」になってしまう場合がございます。
人気作品の場合、早めに「在庫切れ」となる可能性がございます。

お客様から「この作品が欲しいけど!」というご依頼があった場合は、
優先的に作陶させていただき、窯出ししましたら優先的にご連絡させ
ていただきます。

ホームページ上で「在庫切れ」の作品をご覧になり、「この作品が欲しい
のに…!」と思われた時、「あら、残念!無いのね!」と諦めずに、店長・
樋口までぜひご連絡を下さいますようお願いいたします。 



●Aセミオーダー●

■「この形のこの作風(色合い)の作品が欲しい!」というご注文について■

当店には、多くの種類の作品がございます。
その種類は、カテゴリー別・作風別・形別で形成されております。
◆カテゴリー 和食器 湯呑・汲出し・ご飯茶碗・どんぶり・碗・小鉢・深鉢・平鉢
大皿・小皿・銘々皿・菓子器・ぐい呑・徳利・酒注ぎ・急須
土瓶・カップ&ソーサ・マグカップ・タンブラー・ジョッキなど
お華道具 つぼ・花入・水盤・コンポート・掛花入など
お茶道具 抹茶碗・水指・蓋置・香炉・香合・建水・喰籠など
その他 干支置物・灰皿・花鉢
◆作風 鬼白・鬼萩・掛分け・白萩・白姫・御本手・刷毛青・刷毛姫・姫萩
鉄釉・緑星釉・釉飴・青釉・わら釉
樋口大桂の作風として他に緑釉・結晶釉がございますが、こちら
の作風でのご注文をお断りしております。
◆形別 形は各カテゴリーによって、いろいろな種類がございます。

ホームページ上をご覧になり、「このうつわがあの作風であったらいいのに…!」
と思われた時、店長・樋口までぜひご連絡を下さいますようお願いいたします。 



●Bオリジナルオーダー●

■「こんなうつわを造って欲しい!」というご注文について■

ホームページや雑誌・テレビなどをご覧になり、「こんなうつわがあったらいいの
に…!」と思われた時、又、現在お使いのうつわが破損してしまった時、店長・
樋口までぜひご連絡を下さいますようお願いいたします。 


●オーダーの例●
◆これまで承ったオーダーのほんの一部ですが、下記にてご紹介いたします。

●京都府・N様のオーダー
 『鬼白・鬼萩・掛分け・白萩・御本手で、形はおまかせのカップ&ソーサを1客づ
 つ造って欲しい。』というオーダーをいただきました。
●最初のご連絡から発送まで約4ヶ月かかりましたが、5種類の作風が同じ形の
 うつわで統一されていて、とてもおもしろいカップ&ソーサをお造りすることがで
 きお喜びいただくことができました。
◆こちらの作品については、在庫のある掛分けはページ編集準備中、在庫のな
 い他の作品は窯出し待ちとなっております。
鬼白 鬼萩 掛分け
樋口大桂・作品のご紹介「カップ&ソーサ鬼白端反」 樋口大桂・作品のご紹介「カップ&ソーサ鬼萩端反」 樋口大桂・作品のご紹介「カップ&ソーサ掛分け端反」
白萩 御本手
樋口大桂・作品のご紹介「カップ&ソーサ白萩端反」 樋口大桂・作品のご紹介「カップ&ソーサ御本手端反」

●愛媛県・H様のオーダー
 『店頭で白萩の灰皿をご覧になり、刷毛姫で造って欲しい。』というオーダーをい
 ただきました。 
●お届けまでに6ヶ月かかりましたが、大変お喜びいただくことが出来ました。
◆こちらの作品については、ページ編集準備中です。

店頭でご覧になられた白萩 オーダーで作陶した刷毛姫
樋口大桂・作品のご紹介「灰皿白萩端反」 樋口大桂・作品のご紹介「灰皿刷毛姫端反」

●東京都・M様のオーダー
 『鬼萩をベースに、全体的に鬼白の釉薬のかかったご飯茶碗を造って欲しい。」
 というオーダーをいただきました。
●ちょうど鬼白の作品を焼成する窯たきの予定があり、2ヶ月半位で出来上がり
 ました。大変お喜びいただくことができ、追加のご注文をいただきました。
◆こちらの作品については、下記の各作品名をクリックして下さい。

飯碗鬼萩朝顔 飯碗鬼白荒朝顔
樋口大桂・作品のご紹介「飯碗鬼萩朝顔」 樋口大桂・作品のご紹介「飯碗鬼白荒朝顔」
飯碗鬼白朝顔
樋口大桂・作品のご紹介「飯碗鬼白朝顔」

●大分県・A様のオーダー
 『萩焼のどんぶりを造って欲しい。』というオーダーをいただきました。
●それまで当店にはどんぶりを作陶・販売しておりませんでしたが、作家がいろいろな
 どんぶりを使い研究して、「汁までたっぷり入っても軽いどんぶり」をコンセプトに完成
 させました。大変お喜びいただくことができ、その後当店の人気作品のひとつです。
◆こちらの作品については、下記の作品名をクリックして下さい。

どんぶり刷毛青
樋口大桂・作品のご紹介「どんぶり刷毛青」 樋口大桂・作品のご紹介「どんぶり刷毛青・ご使用例」

●神奈川・H様のオーダー
 『娘のお食い初めのイベントに使ううつわを、萩焼で造って欲しい。出来たら記念と
 して大人になるまで使えるうつわにして欲しい。』というオーダーをいただきました。 
●お届けまで6ヶ月かかりましたが、合わせてご注文いただいた同じ形の大人用の
 夫婦湯呑と一緒にお送りし、大変お喜びいただくことが出来ました。又、知人への
 御祝として贈り物にしたいということで、追加のご注文をいただきました。
◆こちらの作品については、ページ編集準備中です。

お食い初めセット「箱入り娘」
樋口大桂・作品のご紹介「お食い初めセット・箱入り娘」

●千葉県・N様のオーダー
 『萩焼で盆栽用の植木鉢を造って欲しい。」というオーダーをいただきました。
●それまで造ったことのないジャンルでしたので、最初は作家自身も作陶すること
 を迷ってましたが、屋外・屋内を問わずに使える萩焼の植木鉢ということでチャレ
 ンジしました。3ヵ月後に完成品をお送りし、大変お喜びいただくことができました。
◆こちらの作品については、下記の作品名をクリックして下さい。

花鉢わら釉筒
樋口大桂・作品のご紹介「花鉢わら釉筒」

●大阪府・M様のオーダー
 和食のお店をオープンされるということで、店頭にあるうつわをお買上いただき、
 別に『日本庭園に見る八つ橋のようなイメージで造って欲しい。」というオーダー
 をいただきました。
●インターネットで日本庭園を検索し、その画像を作家に見せました。大変難しい
 オーダーで、実際に陶土で作陶するためのイメージにかなり悩んでいたようです。
 6ヶ月の時間がかかってしまいましたが、完成品をご覧になり大変お喜びいただく
 ことができました。又、他のうつわの評判も良いということを伺い、とてもうれしく思
 いました。
◆この作品は作陶がとても難しいため、通常販売はしておりません。

樋口大桂・作品のご紹介「掛分け八つ橋」

●奈良県・A様のオーダー
 「手が不自由なため、朝食のトーストにバターを塗るのが大変です。トーストがう
 つわからはみ出さずにバターを塗ることが出来、うつわが動かずに済むようなお
 皿を造って欲しい。」というオーダーをいただきました。
●作家自身が主治医のところでアドバイスを受けながら、伺ったご希望に副える
 よう何度か造り直しました。最後に、滑らないようにするためのシリコンの入手と
 塗り方に大変苦労していたようです。大幅に時間がかかってしまいましたが、完
 成品をお使いいただき、使い勝手が良いというお声をいただきとてもうれしく思い
 ました。
◆この作品は作陶後のシリコンの注入が難しいため、通常販売はしておりません。

樋口大桂・作品のご紹介「平皿たたらわら釉四方足付」 樋口大桂・作品のご紹介「平皿たたらわら釉四方足付・裏面と使用例」


大阪府・O様のオーダー
以前、ご一緒にご来店されたご主人様が数年後にご逝去され、当窯のやきものが
お好きだったご主人さまにということで、ご飯用とお湯のみ用と小皿をご注文いた
だきました。1回、2回とオーダーいただき、2回目はなかなか同じような色合いが
出なくて3回造り直しました。半年近くお待ちいただきましたが、お送りしたあと大変
お喜びいただくことができました。
神奈川県・I様のオーダー
鬼白のカップ&ソーサを、ご子息のご結婚のお引き出物にというオーダーいただき
ました。鬼白の作風は焼成が難しいため、数回の窯たきをしご注文の数を揃えるこ
とができましたが、ご披露宴の時に樋口大桂の陶歴などをご紹介いただき、ご招
待された方からも大変お喜びいただいたそうです。
大阪府・O様のオーダー
萩焼で洋風の食器を2組造ってください、というオーダーをいただきました。見島土
にわら釉薬をかけ還元焼成をし、緑色のディナー皿・ケーキ皿・スープカップ・サラ
ダボールを造らせていただきました。納品後、「新婚家庭で大変重宝している。」と
いうことでした。
愛知県・S様のオーダー
結婚披露宴の引き出物として、くらしの中で何にでも使えるうつわの組み物を造っ
て欲しいというオーダーをいただきました。刷毛姫の作風で、和食・洋食・中華・デ
ザートと何にでも使えるようにサラダボール5枚組を木箱に入れて納品させていた
だきました。「立派に引き出物になった」と、大変お喜びいただきました。
山口県・N様のオーダー
若い招待客が多いので、若い人に喜んでもらえる引き出物を造って欲しい。という
オーダーをいただきました。刷毛青のタンブラーの大と小を、ペアーで造らせていた
だきました。それまで当店になかった大を特別に造らさせていただき、ご招待され
たお友達からも大変喜ばれたそうです。
愛知県・A様のオーダー
ご高齢のお身内がご生前に形見分けをしたいというご要望で、10種類の抹茶碗を
桐箱に入れ絹の紐で結びお送りさせていただきました。皆様から喜んでもらったと、
ありがたいお便りをいただきました。
宮城県・S様のオーダー
数年前に観光でご来店になられた時に、お求めいただいた鬼萩の夫婦湯呑をお使
いいただき、萩の七化けなどを大変気に入られていたようで、後にご自身の退職の
お餞別のお返しに鬼萩の夫婦湯呑を造って欲しいというオーダーをいただきました。
作品を木箱に入れて、中にご自身で考えられたメッセージを添えて欲しいというギフ
ト対応をさせていただき、大変お喜びいただくことができました。
兵庫県・N様のオーダー
90歳の傘寿の内祝いに、夫婦湯呑を9面にして萩焼らしい色合いで造って欲しいと
いうオーダーをいただきました。細工に手間がかかるため少しお時間をいただきまし
たが、お送りした作品をご本人様がご覧になり、大変感激していただきました。
千葉県・H様のオーダー
予算があまりないのだけど、町内の敬老会・ゲートボール大会の景品にしたいとい
うオーダーをいただきました。姫の菓子器をお送りさせていただきましたが、みなさ
ん萩の手造りの窯元から産直ということで、大変お喜びになられたそうです。

※これまで当店がいただいたオーダーのほんの一部を、ご紹介させていただきました。
ご要望がございましたら、ぜひ当店までご連絡を下さいませ。
お客様にお喜びいただけるよう、精一杯の努力したいと思っております。

このページのトップへ

●トップページ ●大桂庵のお買物 ●大桂庵について ●樋口大桂について ●萩焼について

萩焼窯元ネットショップ大桂庵のご案内
■ご注文方法

●インターネットでのご注文
 24時間・365日承っております。
◆自動配信メール(ご注文数分後に配信)
◆サンクスメール(作品と木箱の在庫確認・
 決済処理、発送・配送の手配後、発送・配
 送各予定日を明記し1営業日以内に送信)
◆発送メール(発送後に配送予定日と送り状
 NOを明記し送信)
●お電話でのご注文
◆0838-22-1447◆0838-22-4947

■送料について

●全国一律630円(離島などで一部追加送
 料が発生の場合は、ご連絡いたします。)
 5,000円以上お買上の場合、送料は当店で
 負担しますので無料となります。

■贈り物の対応について

●下記のギフト対応を、無料で承ります。ご
 希望の方は、指定の項目にご記入下さい。
◆のし紙◆メッセージレター◆木箱の裏書

■お支払い方法

●後払い
◆クレジットカード◆代金引換
◆NP後払い(10,000円以上のご注文)
萩焼窯元ネットショップ大桂庵のお支払い方法・クレジットカードのロゴ
●前払い
◆コンビニ
◆郵便振替・ぱるる振込◆銀行振込
萩焼窯元ネットショップ大桂庵のお支払い方法・コンビニのロゴ

■お届けについて

●通常、ご注文後1日〜10日程度で、お
 届け先へ西濃運輸によりお届します。
 ご希望があれば詳細をご記入下さい。

■ご返品・交換について

●お手元に届いてから10日以内にご連
 絡いただければ着払いで承ります。

個人情報の取り扱いについて 特定商取引法に関する表示
●何でもお問合せ下さい。●
ご質問・ご感想などございましたら、下記までお気軽にどうぞ。
Copyright (C) 2007 陶房大桂庵樋口窯 All Rights Reserved.

このページのトップへ