【伝統的工芸品萩焼専門窯元・陶房大桂庵樋口窯】

当店は樋口大桂が萩焼伝統工芸士としての自信と誇りを持って作る伝統的工芸品萩焼専門窯元であり、樋口大桂が作った作品を実店舗とWEBサイトでご紹介する小売店です。
こちらのwebサイト・お電話によるご注文及び実店舗で販売しております。ご不明な点は上記の「お問い合わせ」及び「お電話」でも承っておりますのでお気軽にご連絡ください。
あなた様がお探しの作品が見つかり、私どもとご縁をお繋ぎいただければ幸いでございます。

当店ではブログ・SNSで情報発信しております。下記のロゴマークをクリック、又はQRコードを読み取り、ぜひ、ご覧ください。フォーロー・いいねしていただけると幸いでございます。

               

【やまぐちECエール便】のご案内! 

大桂庵は山口県EC送料支援事業(やまぐちECエール便)に参加が決定しました。
下記の期間、webサイトにご注文いただきました場合、ご注文金額・発送先(日本国内)・ご注文回数に関わらずすべてのご注文の送料が無料となります。 

「第1回送料支援キャンペーン」-2025年6月16日(月)~2025年8月31日(土)
「第2回送料支援キャンペーン」-2025年10月1日(水)~2026年1月15日(木) 

※各キャンペーンの最終日は、注文日ではなく当店の発送終了日となります。コンビニ払い・金融機関への振込みなどのお支払方法により、最終日までに発送が完了していない場合は対象外となりますことをご了承くださいませ。 
※支援上限額に到達の場合、予定より早期終了もございますので予めご了承ください。
 
  ECエール便2025

【お客様のレビュー】

  • たいよう 様
  • 投稿日:2025年05月18日

自分用として購入しました。手の小さい私でも指にぴったりフィットしてとても持ちやすいです。

メールでのやりとりも丁寧に対応していただきました。
商品の梱包もきっちりしていました。
ありがとうございます。

お店からのコメント


たいよう様

その節はご注文いただき、誠にありがとうございます。
又、この度はレビューを書いていただき、重ねて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

ご飯茶碗は基本的に掌の納まりやすさ・持ちやすさを一番に考えて作陶しており、そのことにより一層美味しいご飯をお召し上がりいただける要因のひとつになるものと思っております。

萩焼の特徴である「萩の七化け」は、ご飯だけですとなかなか変化しにくいことと思われますので、時々、お茶漬けをお召し上がりいただいたり、食後にお茶を入れておいていただくなどしていただきますと、次第に「萩の七化け」が表現されることと思います。

これからも美味しいご飯をお召し上がりいただき、長くご愛用いただければ幸いでございます。

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

【大桂庵の営業日】
  • 今日
  • 休業(店舗・発送・陶芸体験)
  • 萩焼技体験予約不可

◎陶芸体験可能日
・緑の塗潰しのない日
※緑の塗潰しがあっても下記の時間帯は可能

【6月】
3日午前は可・6日午前は可
14日午前は可・16日午前は可
25日午前は可

【7月】
11日午前は可・16日午後は可
21日午後は可

【8月】
5日午後は可・10日午後は可
11日午後は可

【萩焼技体験】のご予約はこちらからどうぞ。

※お電話でも承ります。
0838-22-1447

商品カテゴリ

【私が承ります】

メールアドレスを入力し登録ボタンをクリック

変更・解除・お知らせはこちら

QR

ページトップへ